【豊橋市・田原市】2021年も「号外NET 豊橋市・田原市」をご覧下さりありがとうございました!

2021年も残すところあと数時間となりました。

みなさまにとって、この一年はどのような年でしたでしょうか?

取材を受けて下さった方の中には「号外NET豊橋市・田原市見てるよ!」と大変嬉しいお声を掛けて頂くこともありました。

本日2021年12月31日(金)は、主に情報を提供頂いた記事を元に一年を振り返ってみたいと思います。

☆豊橋商業高校と平松食品がコラボレーション!!”まぐろ佃煮入りトマトソース”を1月20日よりネット限定テスト販売開始!☆

豊橋市に本社を置く、佃煮専門店ブランド「美食倶楽部」を運営する株式会社平松食品は、愛知県立豊橋商業高等学校と共 …

 

豊橋市に本社を置く佃煮専門店と愛知県立豊橋商業高等学校が共同開発したトマトソースは、こちらのソースを作るきっかけもネーミングがユニークなことも話題になりました。

 

☆おめでとう!! 豊橋出身髙田真希選手が率いる、チームAKATSUKI FIVEⓇ日本バスケットボール女子 史上初の銀メダルを獲得!☆

また、今年は「東京オリンピック2020」が開催され、一年遅れのオリンピックということもあり思い入れの強いオリンピックとなりました。

その「東京オリンピック2020」では、豊橋出身の選手が活躍する場面を拝見することが出来て、中でも豊橋出身の髙田真希選手が率いる、日本バスケットボール女子「チームAKATSUKI FIVEⓇ」が史上初の銀メダルを獲得したことは、大変喜ばしいことでした。

昨日2021年8月8日(日)、日本女子バスケットボールチーム「AKATSUKI FIVEⓇ」と、世界ランキング …

秋には、東海の尾瀬「葦毛湿原」が国の天然記念物に指定されるという、喜ばしいニュースが舞い込みました。

☆国の天然記念物に指定された「葦毛湿原」では、ただいま「シラタマホシクサ」が見頃を迎えています。☆

葦毛湿原(いもうしつげん)は、湧水湿地としては国内最大級の広さを誇り、様々な植物群が生育し、生態学的、植物地理 …

また、田原市では高校生フォトグラファーが活躍されており、その作品に魅了されました。今後の活躍を期待しています。

☆東三河の絶景」に魅了された高校生が映した写真は「地元がもっと好きになる」地元愛に溢れた作品です。☆

(永田仁二さまよりご提供頂きました)

新型コロナウイルスの感染拡大防止のために休校となったことで、地元の風景を毎日撮り続ける生活を送る中で、その景色 …

2021年11月27日(土)には、待ちに待った「emCANPUS(エムキャンパス)」がオープンしました。施設内には、まちなか図書館や、レストランなどの商業施設が入り、街に賑わいが戻ってきました。

☆いよいよ11月27日(土)にグランドオープンする「emCANPUS(エムキャンパス)」。一体どんな施設があるの?☆

2021年11月27日(土)、豊橋駅前大通りに「emCAMPUS(エムキャンパス)」がグランドオープンします! …

年末には、老舗食堂が閉店するという寂しいニュースもありました。

☆広小路にある老舗食堂が12月28日(火)をもって閉店するそうです。☆

豊橋駅から徒歩5分ほどの広小路にお店を構える「山田かん食堂」は昭和39年創業の老舗の食堂です。 広小路を通るた …

「豊橋に隠れ家的なカフェが出来ました!」と情報を頂いた「Tome’s cafe」。

お邪魔してみると、豊富なモーニングメニューに、素晴しいロケーションで圧倒されました。

☆前芝町にオープンした「Tome’s cafe」 美味しいモーニングと素晴しいロケーションでパワーチャージしました!☆

豊橋に隠れ家的なカフェが出来ました、と教えて頂き早速伺ってみました。 前芝町に2021年10月28日(木)にオ …

クリスマスイブには、豊橋出身の松平健さんが歌う「マツケンサンバ」がTwitter上で話題になり、「マツケンサンバⅡ」に勇気づけられた、というツイートが多くアップされるという喜ばしいニュースがありました。

☆クリスマスイブに豊橋出身の大スターが歌う曲が「クリスマス」に次いで2位にトレンド入りしました!☆

今日の紅白歌合戦でも、私たちを勇気づけてくれることでしょう。

豊橋出身の有名人といえば大勢いらっしゃいますが、みなさんどなたを思い浮かべますか? 昨日2021年12月24日 …

この一年、取材にご協力下さったみなさまを始め、情報を提供下さったみなさま、「号外NET豊橋市・田原市」をご覧下さった全てのみなさま、ありがとうございました。

今後も「豊橋市・田原市」の様々な情報を発信して行きたいと思います。

情報提供もお待ちしています。

来年も「号外NET豊橋市・田原市」をどうぞよろしくお願いいたします。

みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!