【豊橋市】向山大池で秋の香りと景色を楽しんできました。
向山大池町にあります「向山大池」。
吉田城築城の際に作られた広さ約40,000㎡の人工のため池です。
春・夏・秋・冬と四季折々の景色を楽しむことが出来ます。
この時期はどのような景色が眺められるのでしょうか。
出掛けてみました。
公園入ってすぐ大池が目に入ります。
噴水も出て爽やかな気持ちになれます。
大池の周りの木々は少しずつ紅葉がはじまり、赤や黄色に色づき始めています。
所々で「金木犀」の香りが漂い、見上げてみますと、オレンジ色の小さな花が沢山咲き誇り今まさに見頃を迎えていました。
青空にオレンジの花が映えますね。
足元にはどんぐりが沢山落ちていて、中には枝ごと落ちているものも見かけました。
どんぐり探しをしていると、まるで子供の頃に戻ったような気分になります。
まだまだ日中は日差しが強く、季節の変化を感じにくいですが、向山大池は秋の装いです。
秋を探しにお出掛けになってみてはいかがでしょうか。
お出かけの際は、虫除けスプレーを携帯されることをオススメいたします。
【向山大池】はこちら↓