【豊橋市】東三河から世界へ羽ばたくトータルライフケアブランド「Waphyto」が道の駅とよはしで販売をスタート!
「Waphyto(ワフィト)」emCAMPUSのフラッグショップが惜しまれつつ2025年8月31日(日)に閉店した後、実店舗での購入場所が減り、寂しい思いをしていたファンの皆さまにとって、まさに待望のニュースです!
なんと「道の駅とよはし」内のTomateで2025年10月11日(土)から販売がスタートしました!
「ただのコスメじゃない」Waphytoのすごさの秘密
Waphytoは、日本の伝統的な「本草学」と、ヨーロッパの「フィトテラピー(植物療法)」、そして最新の「科学」が見事に融合した、日本初の植物バイオメソドロジーブランドで、世界的にも注目された、豊橋の誇りなのです。
秘密の鍵は「東三河」の植物
創設者である植物療法の第一人者・森田敦子氏が、故郷である東三河のポテンシャルに着目。農家の方が無農薬で育てた以下の5種類の和製ハーブを主成分としています。
桑(マルベリー)
菊(和製カレンデュラ)
ヨモギ(マグワート)
ゴツコラ(ツボクサ)
スギナ(ホーステール)
Waphytoは、独自の抽出技術でこれらの植物の力を最大限に引き出し、肌と身体、そして心のバランスを整えるアイテムを生み出しています。
東三河のハーブと植物バイオの力が、ストレスにさらされた現代の肌を優しく整えてくれます。天然精油の心地よい香りで、毎日のケアが極上のリラックスタイムに変わります。
「道の駅とよはし」を訪れた方からも、さっそく注目を集めていました。
現在、商品を5,000円以上ご購入された方、先着20名に「オリジナル巾着」のプレゼントがあります。
「道の駅とよはし」ということで、お買い物ついでに立ち寄りやすくなりました!
ぜひWaphytoの売り場に立ち寄り、その心地よい香りやテクスチャーを体験して、自然の香りのパワーを感じてみてください!
【道の駅とよはし】はこちら↓