【豊橋市】9月から中学生の土曜体験活動「Do(ど)のびるんdeスクール」がスタート! 利用登録受付中!

休日(土・日曜、祝日)の中学校部活動廃止に伴い、豊橋市は2025年9月から、土曜に子どもたちがスポーツ、文化芸術活動などをできる「Do(ど)のびるんdeスクール 中学生のわくわく体験プログラム」が始まります。

(プレスリリースより)

子どもたちの声を受け、体験を重視した内容で、豊橋市独自の取り組みです。

豊橋市が2023年度、中学生を対象に「中学校部活動と休日(土・日・祝)の地域クラブ活動に関するアンケート調査」を実施。

その結果、「部活動とは違う活動をしてみたい」とか「大会参加や勝つことにこだわらない活動がよい」といった声があり、一人でも多くの子どもたちが体験を通して可能性を伸ばしていくことをコンセプトに、土曜に「Doのびるんdeスクール」が始まります。

「Doのびるんdeスクール」は、市内の生涯学習センターや野外教育センター、アクアリーナ豊橋、中学校のグラウンド、体育館などを会場とし、ダンスや日本画、スケート、アウトドア、バドミントン、音楽など20程度の講座が計画されています。

学校の先生ではなく、専門家ら地域の詳しい人を講師に迎え実施されます。

(プレスリリースより)

各会場、土曜の月1回程度とし、活動時間は主に午前10時~正午です。

参加対象は市内中学1~3年生ですが、環境の変化などから不登校などになる「中一ギャップ」の防止につなげるため、小学5、6年生も自分の中学校区内で参加可能です。

参加費は1回300円で、講座によって実費負担が必要になることもあります。

2025年9月の講座は、話し方やギター、デザイン、SNS動画撮影、バスケットボール(3×3)やラグビー、ダンスなど「のびるんdeスクール」の外部講師、専門家ら地域の人材が講師となります。

みなさんは、どの講座に興味がありますか?

気になった講座があったら、利用登録の上、申し込みをしてくださいね。

利用登録は、活動したい前月の1日から15日15:00まで受け付けています。

保護者登録と、児童生徒登録が必要です。

利用登録はこちらからどうぞ。

【豊橋市役所】はこちら↓

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!