【豊橋市】豊橋在住&小学6年生以上のみなさん!「一日市議会議長」を体験してみませんか?
小学6年生以上のみなさん、豊橋の「一日市議会議長」になってみませんか?
豊橋市ではいい月、いい日を合言葉に11月11日を豊橋市民愛市憲章「市民の日」と定めています。
豊橋市では、令和7年の市民の日に、「一日市議会議長」をつとめていただく方を公募しています。

(プレスリリースより)
募集期間は2025年6月25日(水)から7月24日(木)(郵送の場合、7月24日当日消印有効)までです。
・議長訪問
・議場見学
・「市民の日」式典への参加
などを予定。
(活動時間は概ね8時~16時)
令和7年11月11日(火)
実施場所
豊橋市役所ほか
応募資格
豊橋市内に在住で小学校6年生以上の方
募集人数
1人 (応募が多数の場合は厳正な抽選の上、決定いたします)
応募いただいた方を対象とした議場見学会(一日市議会議長に選ばれた方を除く)を
後日、開催予定。
※日程は未定。
①または②のいずれかにより申し込みできます。
①「令和7年度一日市議会議長募集要項」の応募票に記入の上、豊橋市議会局へ郵
送、または持参
※募集要項は豊橋市議会のホームページ、豊橋市役所じょうほうひろば、市内小中学校、
生涯学習センター、豊橋市議会局で配布
②あいち電子申請・届出システムより必要事項を入力の上、申し込み
抽選により、残念ながら一日市議会議長に当選されなかった方には「議場見学会」が開催される予定です。
普段では入ることができない「議場」に入ることができる体験もできます。
なかなか体験できないこの機会に、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか
【豊橋市役所】はこちら↓