【豊橋市】伊勢屋さんのお隣にあるお店の看板を発見! 伺ってみることにしました。
牟呂市場町にある伊勢屋さんは、たびたびメディアでも登場する話題の衣料品店です。
その伊勢屋さんのお隣に「たこやき・たいやき 香蛸(こうたこ)」と「うなぎ マル彦」と2枚の看板が掲げられているのを発見しました。
店頭には「豊橋うなぎ」と「みたらしだんご」ののぼり旗があり、たこ焼き屋さんなのでしょうか、おだんご屋さん?、それともうなぎ屋さんなのでしょうか?と頭の中が混乱したので、謎を解き明かすべくお店に伺いました。
正面のガラス窓の所には「TAKE OUT」の案内板がありました。
「うなぎ マル彦」さんは一旦あとで解明するとし、「香蛸」さんは、たこ焼き、お団子などのテイクアウトのお店と判明しました。
「たこやき」と「ミニたい焼き」をテイクアウトすることにしました。
ミニたい焼きはあんことクリームの2種類が選べ、どちらもお願いしました。
注文を受けてから焼いてくださいます。
小さなサイズのたい焼きの型に生地を流し入れ、たい焼きが焼きあがるまで、オーナー様にお話しを伺いました。
「香蛸」さんと「うなぎ マル彦」さんは、以前からあり、今のオーナー様がそのまま経営を引き継がれたとのことです。
「うなぎ マル彦」さんは、豊橋うなぎをリーズナブルな価格で提供しています。
炭火で焼くことで、香ばしくふっくらとした味わいになっているそうです。
奥に飲食スペースがあり、お店の横の通路から奥へ入っていけるようになっています。
うなぎもテイクアウトできます。
たこ焼きとミニたい焼きを持ち帰り、家でたこ焼き(ソース)を頂くことにしました。
濃厚なソースの香りがどこか懐かしさを感じました。
1個が大きくて、中に入っているタコも大きく食べ応えがあります。柔らかいので、たこの苦手なお子さまも食べられそう。
また、ミニたい焼きは、可愛いサイズですが、あんこやグリームがぎっしり詰まっていて、しっかりとボリュームがあります。
メニューは、たこ焼き、ミニたい焼きの他にソフトアイス(バニラ、ストロベリー、抹茶、チョコ)、五平餅、みたらし団子があります。
たこ焼きは、ぼうず(そのまま)ソース、ソースマヨネーズ、しょうゆ、しょうゆマヨネーズ、チリソースがチョイスできますよ。色々なソースを食べ比べするのも楽しそうです。
ランチやおやつにぜひいかがでしょうか。
【香蛸】はこちら↓