【豊橋市】子供たちにも魚を好きになってほしい!との思いから、ユニークな職歴をお持ちのオーナーが「魚々猫」さんをオープンしました!

県道502号線の上立合橋南の交差点からバロー豊橋店方面へ150mほど向かった右側に何やら見慣れないコンテナが登場しており「お持ち帰りできます」との旗が目に入りました。

沿道沿いには、おさかなメニューの案内があり、気になって立ち寄ってみることにしました。

入り口には可愛い猫ちゃんのイラストが掲げられ「魚々猫(totoneko)」とあります。

意を決してドアを開けると、陽気なオーナーさまが迎えてくださり、一気に緊張が解きほぐれました。

オーナーさまにお話を伺ったところ、魚離れが進む中で「小さな子どもたちにも魚を好きになってほしい」という思いから、趣味の魚釣りを活かし、釣り人だからこそ知る美味しい魚の食べ方や、鮮度の見極め方を活かした「旬の美味しいおさかな」メニューを提供するお店をオープンすることになったそうです。

前職はピアノの調律師を経て大工、その後整体師をしながら「魚々猫」さんをオープンすることになった、たぐいまれな職歴をお持ちで、情熱と行動力のあるオーナー様です。

(お顔出しの許可頂いています)

さて、メニューはお魚単品メニューの他、お魚サンドとポップコーンシュリンプがあります。

「Delicious お魚サンド」は、パン、メイン、ソース、テイクアウトスタイル全てをお好みでセレクトできます。

パンは、全粒粉、食パン生地、ピタパンの3種類。ガレットさんのパンで、お魚サンド専用パンです。

メインのお魚は、オーナー様が自ら釣りあげた釣りタチウオまたは旬のお魚、業務用のアジフライからチョイス。

ソースも3種類のタルタルソースから選べるようになっています。

テイクアウトは、お家で仕上げるタイプの「BOXスタイル」とバーガーに仕上げた「お作りスタイル」が選べます。

「BOXスタイル」の場合、持ち帰ってお子様と一緒にサンドして楽しみながら仕上げることが出来ますよ。

今回は、夕方に伺ったので、夕飯用に旬のサバを使った漬けフライを注文しました。

(二人分です)

家に持ち帰り頂いてみると、香ばしく、外はサクッと、中はふっくらとした食感で、身は厚くて添えられたタルタルソースを絡めることで、コクがありサバのフライの旨味が引き立ちます。魚独特の臭みが全く感じられず、大変美味しいです。

トマトのタルタルソースは爽やかな味わいで、絶品です。

ランチに夕食にぜひいかがでしょうか。

【魚々猫】はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!