【豊橋市】カタクリ山に春の訪れを告げるカタクリの花が咲いています。
石巻西川町にある通称「カタクリ山」こと「西川城址」では、春の訪れを告げる「カタクリの花」が咲いています。
「春の妖精」とも呼ばれるカタクリの花は、薄い紫色の可愛らしい姿で、その名がついたそうです。
カタクリ山の斜面一面に広がる、小さな薄紫の花びらが風に揺られている様子は可憐でまさに妖精のようです。
また下向きに咲く花の姿が、恋心を抱くうつむき加減の女の子の様子を想像させることから、カタクリの花言葉は「初恋」だそうです。
2025年は、寒い日が続き、例年よりも開花が少し遅くなり、2025年4月に入ってからもまだ可憐に咲く姿が楽しめます。
ぜひお出掛けになってみてはいかがでしょうか。
カタクリ山へ行く道沿いには桜が咲き、鳥の鳴き声が聞こえて長閑で、春満開の景色が楽しめますよ。
咲いているカタクリの花が近くで観られるように通路が作られていますが、急斜面のため見学の際は足元に注意の上ご覧下さいね。
【西川城址】はこちら↓